’98−’99シーズンSKI日誌
ハチ北高原(H11.3.4木曜日)
所在地 | 兵庫県美方郡村岡町大笹 |
ホームページ | http://www2.nkansai.or.jp/org/hatikita/ |
総合案内 | (0796)96-0732 |
テープ案内 | (0796)96-0202 |
天候 | 快晴 |
滑走可能ゲレンデ | 全コース |
使用板 | K2 POACHER |
NTT DoCoMo | 使用可 |
リフト代 | 4500円(1日券)ハチ高原と共通で滑り込めます。 |
駐車料金 | 1600円(民宿街駐車場) 一般駐車場は2000円(700台可能) |
入浴 | 村岡温泉 ハチ北を出て国道9号線を鳥取方面に下ること5分。 国道に看板が出ているので注意して走ってれば見つかります。 温泉好きも遠方から訪れるほどの穴場。 水で薄めた温泉ではないので、泉質が保たれ、 効能の疲労回復、筋肉痛、関節痛、腰痛に効くそうで、 スキーに帰りにはバッチリ。 大人350円。 ハチ北の帰りには是非お勧め。 ![]() |
行き | 前日の大山より 大山道路〜国道9号線〜一般道 |
帰り | 一般道〜国道9号〜国道312号〜生野北〜播但自動車〜 姫路東JCT〜山陽自動車道〜備前〜国道2号〜一般道迂回〜 宇野〜宇高国道フェリー〜高松 前回の雪の国道9号ほどではないがノロノロ運転。 思ったより帰路に時間がかかる。 |
滑走 状況 |
AM8:00よりゲレンデへ。 朝の気温は低く、良く圧雪されていて、足の裏が少しこそばい。 一気に山頂まで上がり、 ![]() まずは準備運動代わりにスカイロードをクルージング。 稜線に沿ったコースは景色も良く気持ち良いロングクルージング。 ![]() 北壁のコブに向かう前に、中央ゲレンデのスキークロスコースのウエーブで、 ![]() ![]() 屈伸とジャンプを練習し、 アルペンコースのコブで下ごしらえして、いざ北壁へ。 北壁の中にあるモーグルトレーニングコースは、 リフト沿いでジャンプ台も2ヶ所あり、 まさにモーグルフリークの発表の場に。 滑るとコブの深さが深く、強い屈伸が必要なものの最高に楽しい。 春スキーでは北壁一本で汗だくになり気持ち良い。 一日のほとんどを北壁で過ごす。 ![]() ![]() 16:00まで滑って早めの下山。 帰りに村岡温泉で体をいたわる。上記「入浴」を参考にして下さい。 |
スキー : スノボ |
スキー専用スキー場 |
’98−’99シーズンSKI日誌 |