2000-2001シーズン日誌
剣山スキー場(H12.12.19火曜日)
所在地 | 徳島県美馬郡一宇村桑平 |
ホームページ | http://www.clicktokushima.com/tsurugi/ |
総合案内 | TEL:0883-67-5153 |
積雪案内 | TEL:0883-72-5800 |
天候 | ||||||
滑走可能 ゲレンデ |
タートルコース ポニーコース |
|||||
携帯電話 | DoCoMo可(iModeは不可) AU 電池切れで確認できず(^^; |
|||||
リフト代 | 3500円(一日券) 火曜日&木曜日はレディースデーで2500円! |
|||||
入場料 | 無料 | |||||
駐車料金 | 無料 | |||||
交通費 | ガソリン代のみ¥3180円 | |||||
入浴 | リフト券のNo.の抽選で温泉入浴券が当選したが、 シーズン中有効とのことで、今回は入浴せず帰宅。 |
|||||
行き | 国道193号線〜国道192号線〜国道438号線 AM8:10高松出発。 国道438号線に雪・凍結も無く、スキー場までチェーンは必要無い状態。 ジムニーワイドも燃費を考えてFRのままのモードで到着。 念の為にスタッドレスかチェーンの用意はお勧めします。 スキー場手前15.8kmのところで通行規制があり20分くらい待った。 ![]() H12.12.22までの工事ですから週末からは大丈夫です。 高松よりノンストップで2時間20分 |
|||||
帰り | 国道438号線〜国道192号線〜国道193号線 帰りも雪・凍結無し。通行規制も無し。 剣山スキー場よりノンストップで2時間 |
|||||
チェーン | 本日は不用でした。 | |||||
状況 |
ホームゲレンデの剣山からシーズンイン!。 メルマガ発行作業して出発したので、チョッピリ出発が遅くなっちゃった。 交通規制を考えてなかったので予想より遅くなってしました(^^; 到着が遅くなってゴメンナサイm(_ _)m
大回りは難しいですが、中回りくらいなら安心して練習できます。 腕山の人気でスノーボーダーが昨年より少なくなってるようですね。 (腕山はリフト乗り場にムービングベルト採用や大幅リニューアルなど) 昨シーズンよりスキーヤー比率が多くなってました。 リフト券が安く、高速代不用、温泉を楽しめる剣山を今シーズンもホームゲレンデにします。 PM4:00に下山。 剣山の他のコースにも雪が降りますように!。 |
|||||
スキー
: スノボ |
スキー5:スノボ5 |
2000-2001シーズンSKI日誌 |