プラスキー
なんと言ってもオフトレので効果のあるのがプラスキー。 私の住んでいる讃岐(香川県)では 大川郡白鳥町に人工スキー場があります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
インラインスケート、グラススキーと、 その他のオフトレも有効ですが、 滑走感の近いプラスキーは、 雪上に向かう前のフォームづくりの 練習にすごく役立ちます。 カービングはしにくいのですが・・・。 オフトレでプラスキーでフォームを整えて、 シーズンインには雪上で楽しく滑走しよう。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
サンビレッジしろとり人工スキー場 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 | 香川県大川郡白鳥町帰来1077-1 | |||||||||||||||||||||||||||||||
交通 | 国道11号線より県立白鳥病院東信号を南へ800m ■高松から36Km ■徳島から38Km ■JR讃岐白鳥駅より970m |
|||||||||||||||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.kimai-net.gr.jp/sirotori/ski/index.htm | |||||||||||||||||||||||||||||||
総合案内 | (0879)25-5001 | |||||||||||||||||||||||||||||||
営業 | 午前9時〜午後5時 ナイター営業日 4月〜11月 金・土・日曜日と祝祭日 (7月25日〜8月31日は休場日以外は全日) ナイター営業時は午前9時〜午後9時まで 休場日 月曜日 (月曜日が祝祭日の場合は火曜日) |
|||||||||||||||||||||||||||||||
リフト代 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
ゲレンデ 総面積6,500平方メートル(人工マット敷設)、 延長280メートル、幅20〜30メートル、 傾斜度9〜17度、ナイター照明設備完備 2人乗りスキーリフト(コース右側) コース上部までのリフト 全長230m、ペアリフト44基 ムービングベルト(コース左側) コース中腹までの移動 スキーを外して乗車 初心者にはこちらをお勧め。 滑走レポート 雪にくらべると引っかかりが少しあります。 上の映像では水しぶきが上がっていますが、 所々にスプリンクラーから散水しています。 リフトを降りたところにスキーごとつける ワックスも常設しています。 オフトレのフォーム改善には最善。 雪上とは違い、転倒時のケガを考えると スピードは控えめに。 |
![]() ゲレンデ全景 ![]() ![]() ムービングベルト 2人乗りリフト |
|||||||||||||||||||||||||||||||
持っていったほうが良いもの。 1.古いスキー板。(新品はもったいない) レンタルもあります。 2.MY SKIブーツ(足に合うので) レンタルもあります 3.ストック レンタルもあります。 4.グローブ。(スキー用の古いもの) 転倒時は雪と柔らかさと違い 骨折や捻挫も考えられ厚手のもの。 5.人工スキー用ストック先端カバー ![]() スプリンクラーなどの保護用 スキー場でも700円で購入できます。 6.着替え 普段着で滑走しますが、もし転倒すると ドロドロになります。帰り用。 |
![]() 山頂リフトより滑り出しの斜面 ![]() ![]() センターハウス 幼児用ゲレンデ |
|||||||||||||||||||||||||||||||
サンビレッジしろとり人工スキー場マル得情報 サンビレッジしろとり公式ホームページで割引券を発見しました!。 割引券直行 http://www.kimai-net.gr.jp/sirotori/ski/waribiki-s.htm ●全ての料金を2割引 ●有効期限平成13年12月31日まで ●プリントアウトして持参してください。 |
◆ | トップページに戻る | ◆ |